高校

合格者連絡会

今日は合格者連絡会ということで4月から通うことになる高校まで行ってきました。 まぁ必要なものを買ったり先生方からいろいろと話があったりしたわけです。 事務部の先生からの話ではやっぱり「学割は原則年2枚まで」とのこと。原則がどのようなときに曲げ…

ちょっと早いかもしれませんが・・・

今日本屋で早速数学Ⅰ+Aと英語Ⅰ・Ⅱの参考書を購入しました。 さて、春休みの間どれだけ勉強できるでしょうか・・・? そういえば入学までの宿題もあります。合格書類の中に混じっていました。英語は単語や自己紹介、数学は中学の復習と数学Ⅰの予習プリントで…

制服採寸

高校の制服を採寸してきました。 入学先の高校は学ランです。今日採寸のために1年ぶり*1に着ましたが、久しぶりだったせいかホックが閉められませんでした。 でもまぁそのうち慣れるでしょう。 *1:前に通っていた静岡の中学の制服は学ランだったが、今通って…

「入学のしおり」より

合格書類に入っていた入学のしおりを隅々まで読んでいます。 生徒旅客運賃割引証(学割)……「生徒旅客運賃割引証交付願」と「旅行届」に所要事項を記入し、保護者の承認印を受けてから担任を通じて申し込んでください。JRの片道区間が101km以上の時が対象です…

自分の入試について

先週の三者面談で受験(検)校も決まったので入試日程を載せておきます。 1月26日(・27日) 公立高校前期選抜試験 2月2日 公立高校前期選抜合格発表 2月10日 私立併願入試 2月12日 私立一般入試 2月13日 私立併願・一般ともに合格発表 2月22日 公立高校後期選抜…

願書キター

今日学校で願書が配られました。 よくよく考えれば前期選抜試験出願まであと一ヶ月なんですね。 時の流れが非常に速く感じられる今日この頃です。

併願危うし

今日は併願入試を考えている私立に行ってきました。 10月に出た内申点で併願基準ギリギリでした。 12月の成績が下がったら・・・_| ̄|○

またまた説明会

根岸線沿線の公立高校へ行ってきました。 なんだか妙に他校(公立)に対抗心を持っていたようでw 「某藤沢の高校」とか「某横浜駅から丘を登ったところにある高校」とか。 まぁでも一般的に偏差値が高いと言われるこれらの高校に比べて若干現役合格率が高いの…

高校の説明会×2

小田急多摩線沿線の私立高校と横浜市営地下鉄沿線の公立高校の説明会に行ってきました。 方向が違ってやたらと乗り換えが多かったです。 まず、私立の方ですが結構気に入りましたよ。 資料の中に昨年度の問題が入っていたり、今年の入試のワンポイントアドバ…

今日は根岸線沿線の学校まで体験授業を受けに行きました。 球の体積を求める公式を求める実験をしました。 遠かったので朝が早かったです。

授業見学

ええと、秋休み中の12日に某公立高校の授業見学に行ってきたんですよ。 なんというか公立らしく自由度が高かったような気がします。 茶髪も結構いるし、制服の学ランだけでなくベスト・セーターも着用可だし。 ただチャイムの音源はなかなか良かったですよ。…

公立高校の選考基準

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kokokyoiku/kenritu/nyusen/kijun/kijun.htm 選考基準キター。 やっぱり前期は門が狭いみたいです。

公立高の定員、提訴

県内のすべての私立中高(82校)が加盟する県私立中学高校協会(堀井基章理事長)は7日、県教委が来年度の全日制公立高校の入学定員数を同協会との合意枠より多く設定しようとしているのは約束違反として、県教委を相手取り、定員数を合意枠内に収めるよ…

2日連続で文化祭

高校選びのために文化祭を回りまくっています。 昨日は根岸線沿線の私立高校へ行ってきました。 私立らしく校舎は多かったですがグラウンドは公立と大して変わらないかもしれません。 今日は近場の高校へ行きました。 バスの本数がやや少なめで、体育館や食…

高校の文化祭

23日の私学フェスタの様子を踏まえ、現時点での志望校は公立2校私立3校にまで絞りました。 というわけでさらに絞るべく根岸線沿いの公立の文化祭へ行って来ました。 父の実家の近くにあり、車で行ったんですが・・・。 6月に行ったもう片方の公立と比べて校…

私学フェア@みなとみらい

私立高校の情報を集めに私学フェアに行ってきました。 なんか私立もいいかも、と思ったり。 まぁ金取ってる分施設は充実してるんでしょうが。 どのように併願するか、悩みどころです。