しかし文章で記述する問題が5教科あわせて1問もありませんでしたよ。
理科の「火を止める前にガラス管を抜くのはなぜか」の問題も選択肢問題でしたし。
甘すぎというかなんと言うか・・・。
それではいつも通り珍問を。

1日目1時間目 国語

聞き取りテストなるものがありました。
内容としてはそんなに難しくはないんですが、あれは絶対罠ですよ。
時間とられて古典などの最後の問題がナナメ読みになってしまいましたorz
漢字も1問わかりませんでした。

肩が

わからなかったので適当に「懲」と書いておいたんですが間違っていました。
辞書引いたところ、「凝」が正解だったようですorz

同2時間目 理科

これといってネタ的な問題はありませんでした、ハイ。
「質量保存」と「CO2」と「(湿度)69%」と「露点」以外は全て選択肢問題だったことには閉口ですよ。湿度も乾湿計から求める方法でしたし。

同3時間目 社会

資料1・2の内容を正しく読み取っているものを下から1つ選び、番号で答えなさい。
〔資料1〕
http://www.city.yokohama.jp/me/zaisei/image/g30_d.jpg
【これと全く同じ画像でした】
〔資料2〕「ヨコハマはG30推進本部」 第1回会議 市長アピール(要旨)
【略】

横浜らしさが出ているような問題でした。

資料7〜9を見て、会話文のア〜ウにあてはまるものの正しい組み合わせを下から1つ選び、番号で答えなさい。
〔資料7〕【新聞記事より】
MM21地区に大企業本社

企業名出てないw
続き

【中略】
用地はみなとみらい線新高島駅」近くで、横浜市保有する約1万2000平方メートルを購入する。
【以下略】

新高島キター。

2日目1時間目 数学

学調と比べたら難易度低かった(´ー`)
証明問題なんか

∠OAP=∠(Ⅰ)=90°…(1)
【中略】
(Ⅱ)=OB…(3)
(1),(2),(3)より、〔a〕ので
△APO≡△BPO
〔b〕のでPA=PB

というような感じで、Ⅰ,Ⅱにあてはまる辺や角、a,bにあてはまる理由を記号選択になっていたりします。

同2時間目 英語

イラストの評判がよくなかったようです。
1年の頃の英語の教科書(某S)のように小指が立っているのが多かったり。