3月18日軽旅行記

3月18日、京都旅行から帰ってきた翌日ですがこの日もいろいろ行っていたんです。
帰りに青春18きっぷ1日分を消費したのでついでに乗り回したり、あと上野の国立科学博物館の恐竜博の朝日新聞購読者向け内覧会の招待券が入手できたのでそれにも行ってきました。
時間的にはid:doubu:20050401#1112358365に続いています。というかコレに続く形で書いていきます。いわば京都旅行・続編です。まったく京都には関係ないのですが(w

まずは国立科学博物館

京都から帰ってきて、まずは一休み。2時間ほど仮眠をとります。
起きて朝食をとってさっそく上野へ。いつもなら安く東横線経由で行くのですが、今回は青春18きっぷを持っているのでJRだけです。東神奈川から京浜東北線に乗り換えて上野着。
恐竜博ではいろいろあったんですがまぁメインはやっぱりティラノサウルスのスーでしょう。

メインとか言っている割にレプリカだったりします。まぁホンモノだったらいろいろ大変でしょうけど・・・。まぁ迫力は満点でしたよ。
ただ、私にとってはこっちよりも常設展の新館の方が面白かったと思ったり。いや、中学校の理科を全部終えてから見ると結構理解できるんですよ。なんか復習って感じで。高校生まで70円という料金もまた魅力ですね。

続いて湯島天神

そのまま上野から歩いて湯島天神へ行ってきました。
お礼参りをするつもりだったのですが・・・なんかやり方がよくわからず見てお賽銭を入れただけでした。
で、自分の絵馬を掛けたあたりを見てみました。

梅が綺麗です。あのたくさんの絵馬の中に自分のがあるはずなんですが、やはり見つかりませんでした。

Suicaステーション上野探索

そして、御徒町まで来て山手線で再び上野へ。上野は2月22日、つまり神奈川県の公立高校受検生が苦しんでいる間にSuicaステーションとなって駅にあるかなりの店がSuica支払いに対応したんです。
で、Suica対応自販機があるということでずっと探していました。
かなり時間をかけてようやく発見。使用方法は、先に欲しい飲み物のボタンを押して、次にSuicaをタッチするというもので、普通の自販機と順序が逆でした。ここでアクエリアスを購入。別にSuicaで買っても味は変わりません(当たり前
Suicaステーションを体験したところで京浜東北線ホームへ。

スカ線乗りつぶし&京急乗車

せっかくの青春18きっぷ、普段の130円大回り旅行では行けない区間に行ってみようと思い、近場の横須賀線に行ってきました。
で、東京にいるのであえて湘南新宿ラインに乗ることにします。秋葉原まで京浜東北線、アキバで中央総武鈍行線に乗り換え、さらに御茶ノ水快速線に接続して新宿へ。
湘南新宿ライン普通逗子行きに乗車。逗子からE217系付属4両編成による久里浜行きに乗り継いで終点・久里浜へ。
ここまででも十分に乗ったわけですが、京都から帰ってきて転クロに慣れかけてしまい、ふと乗りたくなったので京急久里浜へ。
本当は三崎口まで行きたいのですが、予算と時間の都合で中途半端に津久井浜まで行ってみました。下りホームで待っていると600形が来ました。コレに乗って津久井浜へ。
津久井浜でとんぼ返り。そして帰りの列車は・・・

青い新1000形キター!(撮影は京急長沢)
転クロ2100形狙いでしたがコイツで十分満足しました。
先頭席直後のミニロングシートに座りながらかぶりつきを敢行。
♪ドレミファソラシドレミ〜
シーメンス製ドレミファインバータ、なかなかイイ音です。
しかも加速性能もなかなかです。まぁ205系4M4Tの横浜線は加速が悪いので相対的にそう感じたのですが。
そういうわけであっというまに京急久里浜に到着。久里浜ではあまり時間がなかったのでダッシュで移動。なんとか無事11両編成の先頭車に乗り込むことができました。
ここであえて先頭車に乗ったのは田浦のためです。田浦はホームが10両分にしか対応していないので11両編成だと1両はみでるわけです。先頭車のみトンネルの中という状況を生で体験することができました。
その後、逗子で4両増結、横浜で京浜東北線→ハマ線と乗り継いで帰宅しました。

この日の車番・列番