昨日の夕刊より

そういえば昨日の朝日新聞の夕刊にDMVの記事が載っていました。

新型車両、1台で道路も線路も 乗りたい自治体行列


 JR北海道が開発中のデュアル・モード・ビークルDMV)に「試乗したい」という申し込みが全国から殺到している。線路も道路も走れる世界のどこにもない乗り物で、新幹線とは違いコストの安さが特徴だ。赤字ローカル線の経費削減に加え、「観光客の誘致に」「福祉にも使える」と期待が膨らむ。試作車公開から1年。問い合わせは100件を超し、試乗者は1000人近くに達した。


http://www.asahi.com/national/update/0224/021.html

全国から問い合わせが来ているとは。結構期待が高まっているようです。
まだ「鉄道かバスか」の問題も解決されていませんし、これは早急な法整備が必要ですね。

 ほかに、「家庭をバスで回ってお年寄りを乗せ、線路を走って病院や福祉施設を往復できないか」(静岡県富士市、「出雲大社への参拝客の足として使える」(島根県大社町)という感想がJR北海道に寄せられている。

というわけで富士市が全国区になっちゃいましたよ。
でも富士市では病院や福祉施設は駅のそばにはなかったような・・・w
公共交通の活性化や新富士駅アクセスの向上の方が主な目的だったはずですが。

将来は連結して走らせるのが目標だ。

うわー、こういうのは鉄道趣味的にかなり面白いですね。
DMV同士の連結はもちろんですが、既存の鉄道車両との連結も是非見てみたいです。
・・・でもDMVはエンジン駆動、「電車」との連結はなかなか難しそうですね。
DMV同士の連結だと線路内は連結協調運転、道路では続行運転みたいになるんでしょうか。