部活

【弦楽部 運転再開】弦楽部は、東海道線で発生した人身事故の影ky(略)

・・・とは書いたものの、合奏は予定通り。個人練・パー練の時間を削ったことにより「回復運転」となったみたいですw で、今日は朝から鉄道ネタに振り回されましたが、そうでなくても今日はネタが豊作だったわけです。 部活終了後、OBの先輩が所属する東工大…

関内・MM21・大倉山

昨日は3コマの授業の後、関内ホールで芸術鑑賞会。 昨年同様、クラスの鉄仲間の北山田氏*1と大回りをしてくることに。といっても時間の制約から大船を回ってきただけですが。 大船の根岸線ホームで、500番台か900番台が降臨しないかと思って待っていると、ウ…

今日の貸し出し

@部室 「エヴァンゲリオン:DEATH」オリジナル・サウンドトラックアーティスト: サントラ,ラハバリ(アレクサンドル),ラハバリ(アレクサンデル),鷺巣詩郎,スロバキア放送新フィルハーモニー管弦楽団出版社/メーカー: キングレコード発売日: 1997/06/11メディア…

合宿1 日目終了

1日目終了ー。 今年の合宿も序盤からかなり激しいです。こんな時間まで起きている時点でもうね。まあ音出しが24時までOK、ということもあるんですが。 以下箇条書き。 行きのバスの車中でやった王様ゲームでいきなり王様に。私のことを「お兄ちゃん」と呼ば…

明日から合宿です

というわけで河口湖に行ってきます。合宿中はできるだけ携帯で更新しようと思います。 で行く前にここしばらく更新をサボっていたので、今週のできごとをざっと書いてみます。 日曜は午前中は1人で「関東の駅フォトラリー」対象駅の表参道・市ヶ谷・浦和美園…

合宿まであと8日

名古屋での名鉄オフと見事に日程がかぶってしまったうちの部活の合宿@河口湖まであと1週間ちょいとなり、今日はしおりが配られました。 ええと、表紙に気合入りまくってます、コレ。デスノートネタで「合宿ノート」と書かれ、キャラが弦楽器を持っているわけ…

23人へ

一昨日書いた仮入部の彼*1、結局入部することになりました。彼が22人目。 そして昨日、また入部希望者が現れ、こちらは女子なんですが彼女もまた入部決定。これで23人。ここ数年では多分最高の人数だと思われます。*2 昨年のこの時期は2人も抜けていったので…

部活近況

最近あまり書いていなかった部活のことですが、昨日1年と合同で初めて合奏しました。 まず思ったのがヴァイオリン増えたなぁ、ということでした。去年はどう見てもヴィオラが過剰でしたからw 曲はバッハの「主よ、人の望みの喜びよ」。テンポをゆっくりめに…

更新停滞中の近況報告

ゴメンナサイ、現在文化祭準備による部活その他多忙のため更新が滞っています。 今年の文化祭は弦楽部としての参加のほか、演劇部の手伝いで劇に出演することになったり、クラスのライブハウスっぽいものに出演依頼されたりでどこかの魔法先生並みに忙しくな…

orz

ええと、さんどるオフが開催される6月11日ですが、午前中に部活があることが判明しました。 昨年の予定表を見て、この日はないだろうと踏んでいたのですが、その昨年の予定表を読み違えていたようです。 確かに文化祭1週間前の切羽詰った時期ですし・・・。 …

で、黒板の落書きの内容

うちの部活は弦楽部ですが、同好会として設立され部に昇格した歴史をもつことから、同好会時代から通じて「弦楽合奏団」という名前を使うこともあるわけです。 そこで、Sui(中略)*1 Orchestra of Strings、略してSOS団だとかそういうことを今日1年が来る前に…

昨日は新歓、今日は自主練

昨日は部活のことについて書けなかったのでまとめて書きます。 昨日は新入生歓迎会と題したお菓子食べ会。自己紹介とか雑談をしつつ、お菓子をポリポリ食べるわけです。 私の自己紹介は別に特段変わったことは・・・、ありました。 好きな食べ物という項目で…

で、今年の1年はヲタが多いらしい件について

月曜日に部活の勧誘活動で1年の教室に行ったときのこと。 男子部員が不足しているということもあり、男子を中心に観察していたのですが。 ・・・どう見てもとある男子の机の上にあるのは学校の図書室の(←これ重要)涼宮はるひ野・・・じゃなかった、涼宮ハル…

新入部員も続々と

先週金曜日から本入部の受付を始めたわけですが、現在のところ9人も入部しました。 3年の先輩が7人だったので、これで抜けた分は確保できました。 ・・・ただ、女子8人男子1人というとんでもない男女比な件について。 2年とあわせると♀:♂=16:5ですよ。来年…

文化祭の選曲とか合奏とか

で、今日の部活は6月の文化祭でやる選曲と合奏。 選曲では2年だけでやるクラシックを2曲選曲のはずでしたが・・・。 1曲目はバッハの「G線上のARIA The NATURAL」に決定。アリアですよアリア。はいはいわろすわろす。 2曲目は結局決まりませんでした。来週に…

というわけで新入生勧誘大作戦

・・・別に「大」というわけでもないですがw 主な活動としては、昼休みに1年の教室に押しかけて、勧誘、勧誘・・・。 そして昨日は活動している空き教室で説明会を兼ねた演奏会を開催。 10人ほどが来てくれました。うち3人は入部決定。まずまずの結果です。*…

入学式のオケ練

どう見ても「管弦楽」ではなく、「弦管楽」です。本当にありがとうございました。 ・・・と、言いたくなるような状態。吹奏楽もフルメンバーのようで、どう見ても弦楽の3倍以上は人がいます。これじゃかなうわけがありません。 特に威風堂々。もうね、弦楽器…

ちなみに

2年になって、部活でも係分担があるわけで。 私は市川まゆらさんこと会計になりました。 ・・・別にそろばんを持ち歩いているわけではないので悪しからずw

で、今日も部活なわけですが

今日は入学式の曲の練習。エルガーの威風堂々と校歌です。 校歌はどう見ても伴奏なので、全パートが休みになることさえあったりするのですが、威風堂々は難しいですよ、アレ。 まぁコンバスは16分音符で動き回る部分が他パートに比べ少ないので楽なのですが…

早いものでもう春休み最終日らしいですよ

・・・ほとんど部活につぶれてしまいました。 ここしばらくまともに更新していなかった(サボっていた)ので、最近の出来事を箇条書き。 1日(土) 朝からVaの某先輩がエイプリールネタ。はいはいわろすわろす、と言いつつあまり笑えないネタ。騙された新部長(@…

定期演奏会終わりました

緊張して左手が震えてヴィブラートが掛かっていた件は華麗にスルー。 とりあえず休ませてください。明日は反省会&引継ぎ(2年生は定演で一応卒業なのです)&打ち上げのため登校。時間は遅めに10時とのこと。

春休みが始まった気がしません

とりあえず春休みの予定。 〜3/30 8:40登校、昼休みを挟みつつ15:00まで部活(延長あり) 終わっても自主練はやらないといけないので授業がある日と同じくらいの時間に帰ることになりそう 3/29 音楽部定演(多分行く) 3/31 定演 4/1 反省会・引継ぎ・打ち上げ 4…

定期演奏会まであと9日

少々遅くなってしまいましたが、ここで定期演奏会の告知をしたいと思います。 ポスターより抜粋。 ・・・ほらそこ、学校名の3文字目に反応しないw というわけで3月31日、日産スタジアムの隣の横浜ラポールにて行います。ラポールのサイトの案内では新横浜か…

昨日の臨時終電繰り下げ運転のため、始発から遅れが出ています(何

昨日はチャットやりながらD.C.に手を出してしまいました。ことりの誘惑に負けたんですorz 6時半頃に目覚めるも二度寝してしまい、次に起きたのが8時。どう見ても遅刻です。 どうにか中山に着くと、やってきたのは明日で最後になる普通逗子行き。しかも3・4号…

部活地獄、開幕

ええと、昨日部活のスケジュール表が配られたわけですが。 今月は今日から午前授業なのですが、毎日午後いっぱいに部活が入っています。土曜にも入っているので休みは日曜の12日と19日しかありません。 日曜でも26日は定演直前のため、普通に部活が入ってま…

再び楽器屋へ

先週金曜日に修理に預けた楽器を引き取ってきました。 そのため、乗車記録がおかしくなっています。反町→学校(試験)→(徒歩)→横浜西口→(バス)→学校、という具合で、さらにその後の帰宅時にもバスを利用したので、今日の乗車記録は複雑になってしまいました。 …

そして楽器屋へ

試験のため、午前で学校は終わり、部活は休みという臨時ダイヤなわけですが。 定演が今月末に迫っているので、楽器のメンテナンスをしなければいけないのです。 そんなわけで、昼食をとった後、横浜駅西口の楽器屋にコントラバスを持っていくことになりまし…

次期部長ケテーイ

今日1年生の中で次期部長の投票をしました。 結果、Va組の組織票もあってか、あの長津田君(Vn)が次期部長となりました。 ちなみに、どうやらうちの部ではVnが部長をやるのって珍しいらしいです。意外にも低音楽器の人が部長をやることが多いんだとか。現在は…

なんつーか騒がしい1日だったわけですが

朝から女子たちが騒がしいです。どうやら女子たちにとってバレンタインには女子同士でお菓子を交換することが主流のようで、基本的には男子達は蚊帳の外なのです。 ・・・と、クラスメートで吹奏楽部次期部長の某さんがクラスの男子全員にクッキーを配ってい…

合奏ばかり

なんかアレな話題ばかりでもしかたないので部活の話。 今日は午前中に嘱託顧問が来て合奏を見てもらいました。 今日から合奏した曲をリスト表示にしてみます。 まず午前。 ナタの愛のテーマ(エンニオ・モリコーネ) ブランデンブルグ協奏曲 第3番 第1楽章(J.S…